当院における施術の流れと各ステップについてのご案内です。
施術の詳細については各ステップの「参照」より、詳しい内容をご覧頂けます。
施術の流れ 7つのステップの解説
①『筋診断法』により障害側を特定
例えば、右腰に障害が有るのか? 左腰に障害が有るのか? 『筋診断法』で左右どちらに障害が有るのか診断します。
・・・『筋診断法とは』参照
②『障害側だけにアプローチ』します。
障害側だけにアプローチする事により、左右のバランスが整うのです。
左右両側にアプローチした場合、悪いバランスは悪いままになってしまいます。
・・・『筋診断法とは』参照
③『ラジャスリング』による『軽擦』
特殊合金で作られた様々な効果により、筋肉を和らげます。
・・・『ラジャスリングテクノロジー』参照
④『整体』により骨格矯正
整体技術により障害側の骨格を矯正し、正常な位置に戻します。
・・・『整体と新リンパ療法の相乗効果』参照
⑤『新リンパ療法』
骨格を保持している筋肉にアプローチし、緊張している筋肉を和らげ、
骨格が正しい位置に定着し易くさせます。
・・・『マッサージと新リンパ療法の違い』参照
⑥『リンパ反射ポイント』療法
手技では届かない体内深部の筋肉に対しては、『ラジャスの剣』でリンパ反射ポイントに刺激を与え、筋肉を柔らかくします。
・・・『リンパ反射ポイントとは』参照
・・・『ラジャスの剣 テクノロジー』参照
⑦その他の施術法
・『超伝導瞬間骨格・矯正』法
・・・『イオンチャネル-Ⅱ(超伝導瞬間骨格・矯正器)テクノロジー』参照
・『ゴールド、ゲルマニウム』テクノロジー
・・・『ゴールド、ゲルマニウム テクノロジー』参照
・『リンパミラクルテープ』テクノロジー
・・・『リンパ、ミラクルテープ テクノロジー』参照
・『純金・金箔』テクノロジー
・・・『純金・金箔 テクノロジー』参照