今日で4回目の50代女性。最初来た時は左足が1.0cm長かったんですが
次に来た時は右足が1.0cm長くなっていて、3回目、4回目は揃っていた
んですが、三角ブロックを入れると足の長さが変わってしまい、それではと
もう一度筋診断をしてみると障害側が右側に変わっていました。
どう考えても不思議なので、骨盤全体が捻じれてないかどうか?
調べてみたら、案の定捻じれていました。
骨盤が捻じれている方は少ないので、殆んどが三角ブロックによる矯正と
新リンパ療法で改善する為、ねじれ現象に対する施術方法は余り使わない
ので、テキストを見ながらの施術となってしまいました。
骨盤矯正で戸惑ってしまったので、60分のところ80分やってあげました。
彼女は、とても軽くなりました、肩を回すとコリコリ言ってたのが
全然言わなくなりました。
そこで、骨盤のネジレの話をしたら、介護の仕事をしていて、いつも
体を捩じる作業が多くて、しかも、いつも同じ方向でやっているとの
事でした。
なるほど、そういう事だったのか!!
やっと謎が解けました、次の施術からは自信を持って出来そうです。