私は5年位前に痛風を発症しました。
じっとしていれば、それ程痛くはないんですが、
歩くと、痛くて長くは歩けません。
初めての痛風なので、病院に行こうと思い、
外へ出たんですが、タクシーが通る『一国』
迄は、痛い足の私にはとてつもなく長い行程
でした。
家を出た時にちょうど良く、100mm位先にタクシーが
いました。
急いでタクシーに乗ろうと急いだんですが
足が痛くて、思うように足が進まず、妻に
『タクシーを呼んでくれ、』と頼みました。
タクシーはお総菜屋さんに買い物に来ていた
らしく、バックして(一方通行なので)来てくれました。
直ぐ近くの東芝病院に行ってみて貰ったら、やっぱり
『痛風』との事でした。
尿酸値は9.4も有り、痛風になって当然だと言われました。
取り敢えず痛み止めを貰って、痛風の薬は貰いません
でした。
私は薬が嫌いなので『痛風なんて自分で治してやる』と
思い、それから1か月半の間アルコールを一切止めました。
痛風、尿酸値、には、『プリン体を食べない様に』とか
言ってますが、口から入るプリン体は20%、残りの
80%は体内で作られるとの事なので、食べ物で
治す事は不可能です。
プリン体は体内で作られ、その原料がアルコール
だと聞いていたので、アルコールを止めたんです。
1か月後病院に行って尿酸値を測って貰ったら、
『7.2』迄下がってました。
先生からは『頑張りましたね』と言われ
もう来なくても大丈夫ですよ、と言われ
それ以来病院には行っていません。
結局痛み止めを一回飲んだだけです。
今は毎日毎日アルコールを飲んでいますが、
痛風にはなって無いですね。
なっても、アルコールを止めれば良くなるし、
痛くなっても、新リンパ療法で痛みを治せそうな
感じもするし、怖い感じは持っていません。
痛風になったら自分で何とかする。
そんな自信が今の自分には有ります。
これも、新リンパ療法を習得(師範)したおかげ
だと思っています。