7/4 今日は予約が入っていないので、カラオケの練習に行きます。
最高得点95点を目指していますが、はるか遠い目標です。
93.3点を出した時は実現が近いのでは? と思ったんですが、
その後は、一進一退で、この記録を超えられません。
そこで、一極集中で行こうと決心して、葵かおりの『金沢茶屋街』
を歌っている状態をスマホで撮影して、音程の傾向を掴んだり、
得点に与える要因として、『音程』『表現力』その他いろいろな
要因を分析して、やはり、『音程』が一番の要因で、85%以上なら
殆んど90点以上。 81%以上から90点が出始め、表現力が
良ければ90点台が出るが、音程が80%未満だと90点は出ない
事がはっきりしました。
『音程』が一番重要なので、『音程』を徹底的に習得する事が
重要だと再認識しました。
でも、精密採点の画面を動画で撮って弱点を調べて特訓して
挑戦したら、特訓したところもダメだったんですが、良かったか所も
乱れてしまって、85点くらいしか出なくなってしまって、もう一度
以前の唄い方に戻そうとしたんですが、戻らなくなってしまい、
意気消沈しています。
今日はそんなもやもやした状態ですが、そのもやもやを解消したいと
思っています。
7/5は久しぶりに銀座8丁目の新リンパ学院の鍛錬会に出席します。
その帰りに南新宿の近畿ツーリストに行って、旅行の支払いをして
来ます。
7月第二週は床屋さんと、歯医者さんに行く予定です。
歯医者さんは3か月ごとに歯石を取りに行きます。
おかげで今でも全て自分の歯です。
7/19は日光は今市で姉たちと食事会・カラオケ大会です。
7/27は土用の丑なので、大森の木曽路で家族5人でウナギを食べに
行きます。
8/14は夏休みなので、日帰りですが孫を連れて千葉の館山に
行きます。
8/28,29,30は二泊で三浦半島に行きます。
今のところ、こんな感じです。
追記
カラオケの、練習で昔のゴルフの上達に向けた取り組みを思い出しました。
私は1年で100を切って、5年位で80台が出るようになって、でも、私の
スウィングはとっても独特でゆったりしたタイミングで、2段モーションで、
うっかりすると、カット打法になり易く、スライスが出やすかったので
とっても気に入らなかったんです。
そのままの打法なら安定したスコアーは望めたんですが、その上を目指してしまって、
打法を替えてしまったんですよね。
そしたら、スライスだけでなく、フックも出るようになってしまって、スコアーは
100を叩くことも有るなど、初心者に逆戻りしてしまって、・・・・・・
その後、80台は出なくなってしまって、ゴルフを止めることになってしまいました。
こんな経験が有るので、カラオケも・・・・・
そんな状態なので、今日のカラオケは良くなっているのか? 悪くなっているのか?
現状維持なのか??? せめて現状維持なら良いなあと思っています。
以上